軟膏の使用期限日記TwitterFacebookはてブPocketLINEコピー2018.10.032009.04.22軟膏にも使用期限があります。チューブに入っている軟膏ではチューブのしっぽ部分(折り返し部分)に刻印があります。わかりやすい位置にあると思うのですが、この話をすると「えっ!どこに書いてあるのですか?」とときおりいわれるので写真をとってみました。軟膏の種類にもよりますが大体2~3年ぐらいでしょうか。(開封前で)あまってずーっと持っておられても、これは使えませんってこともあります(^^;)結構みなさん物持ちがいいですね~。なかなか処分できないものですね。
コメント
SECRET: 0
PASS:
残った軟膏の処分…
なかなか?できません…(+_+)
ちょっと確認しただけで…
耳鼻科さんから処方していただいたロコイド軟膏が転がっていました…(>_<)
↓
2010.12…まだ、大丈夫!?(((^^;)
★汗の件…
ネットで購入してみました?(^-^)
まだ、本格的に暑くなってはいませんが…
使って→観察してみます?!
SECRET: 0
PASS:
密封状態(ふたをしっかり閉めて)で
室温保存でならまあ大丈夫かと(^^)
SECRET: 0
PASS:
はい…(>_<)
管理に気をつけて使います…(^_^;)
【時々、耳の中が痒くなるので→必要な時があるのです?(+_+)】
そうですか~。
耳のかゆみのほうお大事に。
汗のほうはかぶれないように
気をつけてくださいね(^_^)