水虫 水虫薬でのかぶれ 水虫薬での治療中塗り薬によるかぶれが起こり、ひふにかゆみ、赤み、ほてり感や水ぶくれがでてくることがあります。こんなときは使用中の水虫薬をいったん中止し、かぶれの治療をする必要があります。塗り薬によるかぶれは治療を始めてすぐに起こる場合としば... 2014.08.07 水虫
水虫 水虫患者さんによく聞かれたこと ここのところ水虫の患者さんから「薬塗ったら靴下はかんなんがけ?」あるいは「靴下はいたらいいがけ?」という質問をよくされました。どうも薬を塗った後、歩くと廊下や床に薬で足跡がつくからということでお尋ねになった方が多いようです。 2014.07.18 水虫
水虫 水虫を家族にうつさないために 梅雨時期に入り水虫で受診される方が増えてきています。 家族の方にうつらないかと心配される方が多いです もし患部をさわったとしても水虫菌がひふに定着するには12時間程度かかるといわれていますのですぐに洗い流せば菌が定着しないためうつりません。... 2014.06.19 水虫
水虫 水虫がなかなか治らないときは 水虫がなかなか治らない原因として次のようなことが考えられると思います。①そもそも水虫でないのに水虫薬で治療している場合水虫ではないのに水虫薬を使用しても症状は改善しません。足の皮がむけたり、水ぶくれができると「うわ~水虫だ~」と思って心配に... 2013.07.14 水虫
水虫 足白癬(水虫) 足の水虫には次のような症状がみられます。□趾間型足指のあいだがしろくふやけ、じゅくじゅくしたりかわがむけたりします。□小水疱型足のうらや足縁などに小さな水ぶくれがみられます。□角質増殖型足の裏がかかとを中心にかさかさします。 2011.07.06 水虫