にきび

にきび

ホームケアも上手に使いましょう~にきびケア

にきびがあるとメイクで隠そうとして厚化粧になりそれがさらに毛穴をつまらせ、悪化させる原因になるという悪循環に陥っている方も多いのではないでしょうか。ピーリングなどで継続して治療をしておられる患者さんを診ておりますと上記の逆ににきびがよくなる...
にきび

背中のにきび

6月も終わりに近づいてきて汗ばむ陽気となる日も多くなって来ました。汗が刺激となり、背中のにきびも悪化しやすい季節です。お風呂やシャワーで汗をきれいにするようにしましょう。
にきび

ディフェリンゲルの上手な使い方

ディフェリンゲルは毛穴のつまりを解消することにより、にきびを初期の段階で治したり予防したりする薬です。使い始めにひふの乾燥や刺激感、赤みがでることが多く(治療前に刺激症状について説明してはおりますが)結構びっくりして治療を中断してしまう方も...
にきび

にきびについて~twitterより

◇にきび治療は根気よくにきび治療は薬に反応してさっと良くなっていく方と、ゆっくり良くなって行かれる方がおられます。すぐによくならなくてもがっかりせずに治療を継続していくのが大切です。◇洗顔はこすらず、時間は短くピーリングやレーザーにこられる...
にきび

にきびのケミカルピーリング

サリチル酸マクロゴールやグリコール酸などのケミカルピーリングは、弱い酸をひふに塗ることにより古い角質がとれ、毛穴のつまりが解消されるので、にきびの治りを早めたり、にきびがでにくくなります。ひふの新陳代謝が促されるのでにきびあとの赤みやしみを...