先の休みにとてもいい天気だったので稲葉山へ行ってきました。
稲葉山...もう何年ぶりでしょう?
前来たのは小学校の遠足で?だったかなあ。もう記憶にないぐらい前に
来たっきりです。近いのに(^_^;)
稲葉山と言えば遠くからもみえる風車。

青空に映えていますね。
展望施設にはこんなものが

少し歩いて展望台に行くとメルギューくんが

眺めは凄くいいです。

パネルを見ながら正面に見えるのは剱岳かなあなどと思いながら

しばし風景を眺めて楽しんでおりました。
近くには石碑

春は桜もいいんですねえ。
そしてふれあい広場をちょっと覗いてみました。

入るとウサギの像が目に入ります。看板が可愛いです。

くっつきあってるウサギさん方。

そして奥には草をはむ、山羊さん達が。

なんとものどかなかんじです。
この日はすごい晴天だったので景色が遠方まで見渡せました。

いい日だったなあ。
次は桜を見に来れたらいいなあ。
おまけ
帰りは小矢部の道の駅で「源平火牛鍋うどん」
(と書いてあったと思いますが、記憶違いだったらゴメンナサイ(^_^;))
を食しました。

牛肉とエビ天ぷらがババーンと入った太麺のごっついうどんで
とても温まりました。
 
