しみ しみのレーザー治療をしてみました 休み前にと思い立ち、自分のしみレーザー治療をしてみました。家の者にアシストしてもらって鏡を見ながら位置を合わせてレーザーを当てます。当てるときは当然保護めがねをしています。治療前 2014.12.26 しみ
しみ 塗り薬でのしみ治療について トレチノインとハイドロキノンの塗り薬の治療では、治療期間中に皮膚に赤味やかさつきなどがでます。これには個人差があり、強く反応がでる方から反応のでない方まで様々です。塗った所がヒリヒリ痛む、汁がでるなどの症状がある場合は濃度の調整が必要なので... 2014.09.25 しみ
しみ しみのぬり薬の治療で しみをトレチノイン+ハイドロキノンのぬり薬で治療する際に塗った部分が数日後に赤くなりかさかさしてきます。これは正常な反応ですが赤みが強すぎる時にそのまま続けると炎症後色素沈着を起こしてしまうことがあります。塗った部分に痛みがあったり汁が出る... 2013.11.10 しみ
しみ しみレーザー治療後のテープを貼らないようにする方法 老人性しみのレーザー治療後、治療部分がかさぶたになります。かさぶたは通常茶色の目立たないテープで保護していただきます。このテープを貼らないようにする方法があります。カバーファンデーションやコンシーラーで隠す方法です。コンシーラーは体温で少し... 2013.11.06 しみ
しみ 肝斑の治療で 肝斑はトラネキサム酸の内服のみでも十分改善します。よくイオン導入やぬり薬などあれもこれもやったほうがいいのですか?と尋ねられるのですが内服だけでも効果があります。ゆっくりと改善していくのでなかなか効果が実感されにくいため上記の様なことを聞か... 2013.11.02 しみ