スキンケア

部位別外用剤使用量の目安指導箋

体の部位別の外用剤の使用量の目安が書いてある患者さん用の指導箋です。
日記

最近困っていること

最近というか、最近も困ってますという方が正しいことなのですが、受診されるときに内服中のお薬や使っている塗り薬の書いてあるお薬手帳や、薬剤情報提供書を持って来ていない方が多いこと。そしてお薬の名前を覚えておられない方がほとんどなこと。やはりま...
皮膚の疾患

背中の外用について

背中の上の方、とくに肩骨の間の部分は自分で手が届かず、薬が塗れないので外用が不十分になり易い部位です。どうも背中に薬つけれてないようだなと思って、「背中ちゃ自分で薬塗れんから家の人に言って塗ってもらわんとあかんよ~」と患者さんに言うと
日記

カラフルな軟膏容器

軟膏容器は青色だけと思っておられる方もいらっしゃると思いますが、写真のようにいろいろな色のものがあります。クリニックでは混合剤など薬の内容により色分けしています。
スキンケア

ローション剤を塗るときは

同じ量の外用剤を処方すると、軟膏やクリーム剤よりもローション剤の方が無くなるのが早い方が多いようです。ローション剤の使用量の目安は1円玉大の量で手のひら2枚分の面積に塗ることができるというものがあります。