久しぶりにこちらのブログに入り、お盆頃の事を思い出しつつ書いております。
今年はお盆期間に美容皮膚科学会があり、その前日に高校の同窓会が高岡のニューオータニで行われました。次の日から日本美容皮膚科学会に参加するため大阪に移動。学会前日は移動日となり、せっかく大阪にいるのだからと午後半日万博に行ってきました。
自分は6月、7月に続いて万博へ行くのは3回目。すっかり沼っております。
1回目、2回目の万博の様子はnoteに書きましたのでよかったらご覧くださいませ。
https://note.com/chiekodr
記憶をたぐりながら、写真の解説します。

左上から1~9
左上① 高校の同窓会@ニューオータニ高岡 懐かしい顔が揃います。女子はわかるけど、
男子はわからん人が多い、、、なぜでしょう。男子の方が変化度合いが大きいのか?
で各自一言挨拶タイム。
同級生は教師が多いから?みんなしゃべりが上手すぎる...
まあ人生経験豊富ですからね、年齢的に(笑)で自分も語っていますの図。
上真ん中② 翌日万博へ 8月15日 夢洲駅の階段。お盆なので人多い。
上右③ 12時東ゲート待機列に並ぶ 汗だくです。
真ん中左④ このゲートからセキュリティチェック受けました。ちなみに
通期パス持ちではありません。
真ん中⑤ 大屋根リング見上げる 何回見てもすごいと思う建築。
真ん中右⑥ 3日前先着で予約したオランダパビリオンへ。オーブを持ち進みます。
左下⑦ オランダパビリオン内でミッフィー発見。
下真ん中⑧ パビリオン内のカフェでワッフル入りソフトクリームを買い外で食べました。甘ーい。併設のショップでキーホルダー、ピンバッジ、ミッフィーの小さなぬいぐるみ(チューリップ?)をお土産に購入。
右下⑨ やっぱりミャクミャクくじに並んでしまう私。45分ぐらいで引けました。
3等ミャクミャクさま増殖(笑)

10~18
左上⑩ 歩いていてなんだかスイスイ人が入っていくパビリオンへ。
予約なし!夜の地球。写真がぶれてますが輪島塗の地球儀らしいです。
お~すごいものを見てしまった。
上真ん中⑪ お土産屋さん並びま~す。
右上⑫ 東ゲートから電車で帰ります。夢洲駅のコンビニにあったミャクミャクドーナツ
帰りに買ったのか行きに買ったのか記憶が曖昧ですが、ストロベリーチョココーティングされてて甘くておいしかったです。
真ん中左⑬ 大阪駅で買った(まだ買うか~w)お菓子つきのミャクミャクさまぬい。
大きさが手頃ですごいかわいいのです。今は自宅の仕事机の上におられます。
(すっかりミャクラーですww)
真ん中⑭ 現地で買った噂のさきいかです。赤青のミャクミャク色。味は...食べてのお楽しみですよ(フフフ)。
真ん中右⑮ 美容皮膚科学会場のフォトスポット
左下⑯ 参加したみんなで集合。某社フォトスポットで。学会ではクリニックで使っている機械の使い方のこつや上手い使い方や新しい機械の情報などを講演で聴き、とても勉強になりました。
下真ん中、右下⑰ ⑱ みんなでおいしいものも食べました。
このワインが甘くてメチャウマで思わず写メを。
と駆け足でのまとめですが、こんな感じのお盆期間でした。
休みが明けて20周年記念イベントの準備に拍車がかかります。ー続く
コメント