湿疹やアトピー性皮膚炎などの皮膚に炎症を起こしている部分に
適切なステロイド外用剤を塗ると
通常数日から1週間ぐらいのあいだに皮膚の赤みが引いていきます。
これで治ったとか、良くなったと思って塗り薬を止めてはいけません。
一見皮膚の炎症が治まって湿疹が治ったように見えても
患部には炎症細胞が残っていて、少しの刺激でまた容易に
炎症が起こって目に見える湿疹を作ってきてしまいます。
皮膚を触ってゴツゴツしたり、ブツブツしているときは
まだ炎症細胞が残っています。
目をつぶって触ってもどこに湿疹があるかわからなくなるぐらいまで
お薬は塗り続けましょう。
また赤みが引いても塗る範囲も狭めず、はじめに湿疹があった範囲で
薬を塗り続けておく必要があります。
お薬のやめ時が分からない場合はご相談下さい。