アレルギー ビラノアは空腹時に内服してください ひふのかゆみやじんましん、花粉症の方などに処方している抗アレルギー剤ビラノアは効き出すのが早く、眠気を起こしにくいお薬ですが、食事の影響を受けるため、食後に内服するとお薬の効果が弱くなってしまうので空腹時に服用する必要があります。 2018.01.27 アレルギー
まき爪 新しいまき爪矯正ワイヤー 新しいまき爪矯正ワイヤーでの治療を開始しました。まき爪クリップのように爪の先に装着するタイプですが入浴時に着脱する必要はありませんので煩わしさがありません。爪先にはめ込んで装着するのでその場で装着することができます。軽度なまき爪の方に気軽に... 2017.10.14 まき爪
皮膚の疾患 コムクロシャンプー コムクロシャンプーが処方できるようになりました。ステロイド外用剤が配合されていて塗って15分おいた後洗い流して使用します。顔や体、手はよくシャワーするなどして他の部分に洗い残しのないようにしておきます。頭髪の部分はなかなか上手くローション剤... 2017.07.22 皮膚の疾患
皮膚の疾患 爪のしたの内出血 歩き回ったり、指先を圧迫したりした後に爪の下に内出血が起こることがあります。黒く見えるので「悪い物か心配できました」と受診されることも多いのですが時間が経つと通常爪ののびと共に移動して無くなるか薄くなって行きますがなかなかすぐにはなくならな... 2017.01.27 皮膚の疾患
皮膚の疾患 固定薬疹について お薬を飲んで発疹がでるというと、全身に赤い発疹がでると思われる方が多いかもしれませんが、固定薬疹といって、同じ薬を繰り返し飲むと、そのたびに体のある同じ部分が赤くなった後、灰褐色調の色素沈着が残るタイプのものがあります。 2017.01.04 皮膚の疾患