皮膚の疾患

皮膚の疾患

柑皮症

みかんを食べすぎると手足が黄色くなるなどという話を聞かれたことがある方も多いと思います。これは柑皮症(かんぴしょう)といい、カロチン色素を多く含む食品(みかん、かぼちゃ、人参、海苔等)の過剰摂取や代謝障害、高脂血症(カロチンが脂溶性のため)...
水虫

水虫薬でのかぶれ

水虫薬での治療中塗り薬によるかぶれが起こり、ひふにかゆみ、赤み、ほてり感や水ぶくれがでてくることがあります。こんなときは使用中の水虫薬をいったん中止し、かぶれの治療をする必要があります。塗り薬によるかぶれは治療を始めてすぐに起こる場合としば...
虫さされ

シナンタロウを発見しました

先日のブログにも書きましたがクリニックの庭でシナンタロウを発見しましたので写真を撮りました。ちょっと怖々とそ~っと近づいて、カメラを構えてパシャリ(^^;)
皮膚の疾患

日焼けについて

海や野外でのレジャーや海外旅行でひどい日焼けをおこしご相談に来られる方も多い季節です。日焼けは急に大量の日光を浴びたときにおこります。紫外線による皮膚細胞のダメージから炎症がおこり症状がでてきます。
アレルギー

蛾もアレルゲンになります

家の中に発生する蛾には米やお菓子などの食品につくメイガ、衣類や布団につき虫食いの穴をつくるイガがあります。幼虫のふんや成虫の羽の鱗粉や死骸がアレルギーの原因となり、ダニやゴキブリ等に加えて注意が必要な昆虫アレルゲンです。幼虫は光を避けて暗い...