こんにちは。荒井です!
今年のGW中日は当番医に出勤しておりました!(^^)!
最近、帯状疱疹の患者さんが増えてきました。
新生活や季節の変わり目ということで免疫が下がり、罹る方が増えているのかなと思います。
帯状疱疹は子どものころに罹った水ぼうそうのウイルスが
大人になって何らかの要因でウイルスが活発化し引き起こされると言われています。
最初はむずむずとしたような痛みや違和感から始まり、
赤み、水ぶくれなどが症状として現れます。
湿疹が消失しても神経痛は残ることがあります。これを帯状疱疹後神経痛といいます。
その場合は、神経痛の内服薬などで治療をします。
当院では、増えている帯状疱疹を予防するために、2020年に発売された帯状疱疹ワクチン【シングリックス】を扱っております。
50歳以上で約90%の予防効果があると言われています。
主な副作用は注射部位の疼痛、発赤、腫脹など、インフルエンザワクチン注射やコロナワクチン注射に見られるものと同じです。
2回接種が必須になります。1回22000円です。
詳しくは院長またはスタッフにお気軽にご相談くださいm(__)m