皮膚の疾患

乾癬の治療薬オテズラ錠

オテズラ錠は乾癬患者さんの免疫細胞や表皮組織に多く存在するPDE4(炎症を励起させる物質がつくられるようにする酵素)の働きを抑えることにより過剰な炎症反応がおこらないようにして乾癬の症状を改善させる薬剤です。ステロイド外用剤などで十分な効果...
お知らせ

杖かけ

杖をついてこられる方が置き場に困っておられるので杖かけを設置しようと思い、既製品も探してみましたが、なかなかしっくりくるのが無く。とりあえず脱衣篭につけてみようと思いホームセンターで買ってきた材料でDIY簡単なものですが置いてもらうと結構安...
こどものひふ疾患

赤ちゃんのくちまわりの湿疹

赤ちゃんの口周りの赤いブツブツやかさかさした湿疹はよだれや食べこぼしが原因になっていることがあります。目の粗い繊維やティッシュで頻回に拭くとそれが刺激になり治りにくくなります。柔らかいタオルなどでぬぐって、きれいにしてあげた後は保湿ケアをし...
にきび

ニキビの赤外線治療

最近また活躍しています。赤いニキビやニキビあとの治療に使います。あてるとバシッと消えるというのではなく繰り返して当てていく治療になるので定期的に通院が必要です。
アレルギー

パッチテスト

冬場になったのでパッチテストをする機会が増えました。背中に試薬をのせたテープをはることもあり汗ばむ夏場はしようとしても敬遠される方も多かったりします。パッチテストはかぶれの原因を調べる検査で背中などに検査薬をのせたテープをはり、2日後、3日...