まだまだ朝晩と昼の気温差でなかなか体調管理が
難しい時期です。いかがお過ごしでしょうか?
スタッフの嶋です。
今回は9月10日に行った立山登山について書こうと思います。
実は室堂までは行ったことはありましたが、雄山までは初めてでした。
石川県民で登山が趣味の友達に富山県民の私は
初の立山登山に連れて行ってもらったのです!
晴れ女(自称)の私は100%晴れの自信がありました。
でも、ここは山の天気、
雨具やジャケットなどの完全装備をして出かけました。
天気予報は曇りでしたが、やはり晴れました!
一の越で休憩して雄山を見上げると愕然としました。
ゴロゴロの岩と傾斜の深さ!!!
果てしない登り坂に私は『到着はいつになるかわからないよぉ』
と言うと友達は『大丈夫ゆっくり行こう』と・・・。
土に足をとられたり、知らないおじさんについて行って
身動きがとれなくなったり・・・
など色々ありましたが、とても空気が気持ちよく
さわやかな風が吹いていました。
無事雄山に到着すると皆さんランチタイム。
カップラーメン食べてる人や小さい鍋でおでん作っている人など・・・
私たちはおにぎりを食べました。休憩してから雄山神社へ参拝。
神主さんも山で鍛えられているのか日に焼けて健康に見えました。
次回はもっと先まで登りたいです!
自分は登れると信じて登りました。
でも、やっぱり友達が居ないと無理だったかな?なんて思います。