こんにちはスタッフの嶋です。
今年に入って初めての温泉に行ってきました。
温泉は大好きです。特に冬に雪を眺めながらの露天風呂は最高です!
場所は加賀温泉や奥飛騨方面へよく行きますが、
一番近くて気に入っているのは庄川の『ゆめつづり』です。
車で一時間かからない距離で、料理もおいしく、家族もよく利用しています。
館内は畳が敷き詰められてスリッパや草履はありません。
館内を移動するときは用意してある足袋を履きます。
足の裏に畳の感触が心地よいです。
到着してすぐに温泉に直行。宴会の時間ということで
広々と温泉につかりました。
残念ながら雪はありませんでしたが、お湯の温度は気持ち良く、
ゆっくりできました。
夕食は沢山用意してあるのですが、今回はお腹に優しい量をお願いしました。
鯛の焼き物、カニやお刺身とシンプルな料理も
素材の良さでとてもおいしかったです。
鰤が苦手な私は御品書きに『鰤大根』を見つけて、
一品食べれないなぁと思っていましたが、
これがとてもおいしい!!!酒粕を使ってあるそうなのですが、
さっぱりとしてあっという間に食べてしまいました。
夕食もおいしいですが、温泉の朝食はどこも白米を
おいしくさせるものが沢山あります。
『ゆめつづり』をイチオシする理由はここにもあります。
朝食は和食バイキングです。
定番のものが並ぶ中、焼き物は目の前で焼いてくれるのです。
塩鮭やふぐの一夜干しを選んで焼きたてを食べました。
手作りの豆腐やだし巻き卵もおいしいです。
贅沢しちゃったなぁと思い帰り支度。
宿泊の感想に『鰤大根おいしかったです。』との文字。
妹に「それって宿泊の感想なのかな?」と聞くと
「だっておいしかったんだもん」それにしても文頭に何もなく
料理の感想をダイレクトに書く妹。
「他にも感想あるよね?」と聞くと『また来たいです!』と追加していました。
温泉には言葉では言い表せない癒しがありました。